今後のゲーム購入の参考にどうぞ。
以下は7月27日時点で発売予定の家庭用ゲーム機用ソフト一覧です。
(配信ソフト、廉価版、本体、周辺機器はリストから除いています。)
2日
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 (Wii、スクウェア・エニックス)
『スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド』 (3DS、バンダイナムコ)
『マダガスカル3』 (3DS、D3パブリッシャー)
『わんニャンどうぶつ病院2』 (3DS、日本コロムビア)
『わたしのケーキ屋さん』 (DS、カルチャーブレーン)
『オール仮面ライダー ライダージェネレーション2』 (DS/PSP、バンダイナムコ)
『マル合格資格奪取! SPECIAL 社会福祉士試験』 (DS、メディアファイブ)
『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん++』 (Vita、システムソフトアルファー)
『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable 〜とりもどせ!あいとせいぎときぼうのつにゃ缶〜』 (PSP、アルケミスト)
『ニコリの数独LITE 第一集』 (PSP、ハムスター)
『ニコリの数独LITE 第二集』 (PSP、ハムスター)
『ニコリの数独LITE 第三集』 (PSP、ハムスター)
『ニコリの数独LITE 第四集』 (PSP、ハムスター)
『コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯 Hysteric Birthday 2U』 (PSP、5pb.)
『この部室は帰宅しない部が占拠しました。ぽーたぶる 学園サマー・ウォーズ編』 (PSP、ブーストオン)
9日
『スナイパーエリートV2』 (Xbox360/PS3、UBIソフト)
『オルガリズム』 (Vita、アクワイア)
『銀星将棋 強天怒闘風雷神』 (Vita、シルバースタージャパン)
『L.G.S 〜新説 封神演義〜』 (PSP、アイディアファクトリー)
『蒼い海のトリスティア ポータブル 〜ナノカ・フランカ発明工房記〜』 (PSP、サイバーフロント)
『蒼い海のトリスティア ポータブル 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜』 (PSP、サイバーフロント)
『黒子のバスケ キセキの試合』 (PSP、バンダイナムコ)
15日
『モンスターハンターフロンティアオンライン アニバーサリー2012プレミアムパッケージ』 (Xbox360、カプコン)
16日
『ヘビーファイア アフガニスタン』 (PS3、ハムスター)
23日
『ウィッチャー2』 (Xbox360、スパイク・チュンソフト)
『輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ- GAME&OVA Hybrid Disc』 (PS3、バンダイナムコ)
『特殊報道部』 (Vita、日本一ソフトウェア)
『ネクレボ 宅建試験』 (Vita、メディアファイブ)
『ネクレボ 情報セキュリティスペシャリスト試験 ネットワークスペシャリスト試験』 (Vita、メディアファイブ)
『涼風のメルト -days in the sanctuary-』 (PSP、GNソフトウェア)
『化物語 ポータブル』 (PSP、バンダイナムコ)
『探偵オペラ ミルキィホームズ2』 (PSP、ブシロード)
30日
『スペックオプス ザ・ライン』 (Xbox360/PS3、Take-Two)
『DiRT Showdown』 (Xbox360/PS3、コードマスターズ)
『アクアパッツァ』 (PS3、アクアプラス)
『戦国BASARA HDコレクション』 (PS3、カプコン)
『神次元ゲイム ネプテューヌV』 (PS3、コンパイルハート)
『デビルサマナー ソウルハッカーズ』 (3DS、アトラス)
『閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-』 (3DS、マーベラスAQL)
『マル合格資格奪取! SPECIAL 介護福祉士試験』 (DS、メディアファイブ)
『初音ミク -プロジェクトディーヴァ- f』 (Vita、セガ)
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 (PSP、5pb.)
『恋戦隊LOVE&PEACE THE P.S.P.〜パワー全開!スペシャル要素てんこもりでポータブル化大作戦である!〜』 (PSP、ブロッコリー)
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒』 (PSP、バンダイナムコ)
『機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル』 (PSP、バンダイナムコ)
『機動戦士ガンダムAGE コズミックドライブ』 (PSP、バンダイナムコ)
『TENEBRAE 闇からのいざない』 (PSP、ブーストオン)
『カスタムドライブ』 (PSP、D3パブリッシャー)
『源狼』 (PSP、アイディアファクトリー)
8月はお盆期間があるということでそこは本数は少ないですが、月末は注目作も多く発売されます。
今月は以上です。