今後のゲーム購入の参考にどうぞ。
以下は6月25日時点で発売予定の家庭用ゲーム機用ソフト一覧です。
(配信ソフト、廉価版、本体、周辺機器はリストから除いています。)
5日
『ゴーストリコン フューチャーソルジャー』 (Xbox360/PS3、UBIソフト)
『マックスアナーキー』 (Xbox360/PS3、セガ)
『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』 (3DS、アトラス)
『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』 (3DS、バンダイナムコ)
『ダンボール戦機 爆ブースト』 (3DS、レベルファイブ)
『ドクロ』 (Vita、ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
『トリコ グルメサバイバル!2』 (PSP、バンダイナムコ)
『桜花センゴク Portable』 (PSP、アルケミスト)
12日
『ポケットサッカーリーグ カルチョビット』 (3DS、任天堂)
『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』 (3DS、バンダイナムコ)
『タイムトラベラーズ』 (3DS/Vita/PSP、レベルファイブ)
『RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-』 (Vita、SCE)
19日
『実況パワフルプロ野球2012』 (PS3/Vita/PSP、KONAMI)
『三極姫〜戦煌の大火・暁の覇龍〜』 (PS3、システムソフトアルファー)
『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』 (Wii、任天堂)
『ルーンファクトリー4』 (3DS、マーベラスAQL)
『ドラかず のび太のすうじ大冒険』 (3DS、小学館)
『レイマン オリジン』 (3DS、UBIソフト)
『アイルーでパズルー』 (PSP、カプコン)
『キミカレ〜新学期〜』 (PSP、アイディアファクトリー)
『十鬼の絆 関ヶ原奇譚』 (PSP、アイディアファクトリー)
『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』 (PSP、アクワイア)
『無双OROCHI2 Special』 (PSP、コーエーテクモ)
『アガレスト戦記 Mariage』 (PSP、コンパイルハート)
『デジモンワールド リ:デジタイズ』 (PSP、バンダイナムコ)
26日
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』 (Xbox360/PS3、アトラス)
『アクアパッツァ』 (PS3、アクアプラス)
『真・三國無双マルチレイド2 HD Version』 (PS3、コーエーテクモ)
『超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 Hybrid Pack』 (PS3、バンダイナムコ)
『JUST DANCE Wii 2』 (Wii、任天堂)
『洞窟物語3D』 (3DS、日本一ソフトウェア)
『こびとづかん こびと観察セット』 (3DS、日本コロムビア)
『マル合格資格奪取!社会福祉士試験 SPECIAL』 (DS、メディアファイブ)
『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん++』 (Vita、システムソフトアルファー9
『ネクレボ FP技能検定試験2級』 (Vita、メディアファイブ)
『ネクレボ FP技能検定試験3級』 (Vita、メディアファイブ)
『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』 (PSP、スパイク・チュンソフト)
『那由多の軌跡』 (PSP、日本ファルコム)
『L.G.S 〜新説 封神演義〜』 (PSP、アイディアファクトリー)
『最果てのイマ PORTABLE』 (PSP、サイバーフロント)
『デュナミス15』 (5pb.、PSP)
『クロノベルト -Schwarz Oath-』 (PSP、ブーストオン)
『しろくまベルスターズ♪ ハッピーホリデーズ!』 (PSP、ブーストオン)
『三国恋戦記 〜オトメの兵法!〜』 (PSP、プロトタイプ)
『グリム・ザ・バウンティハンター』 (PSP、QuinRose)
28日
『New スーパーマリオブラザーズ2』 (3DS、任天堂)
『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』 (3DS、任天堂)
注目作の多い月となりそうです。
ソフトに加え本体でもマリオ、鬼トレと同時に3DS LLが発売になるなど新たな盛り上がりに期待できそうです。
今月は以上です。